大学病院で活躍できる医療秘書の仕事内容

大学病院は、医療と教育を同時に行う高度な病院である。他の病院とは異なり、研究や医師や看護師の教育を目的の一つとしている。大学病院にはたくさんの診療科があり、それぞれの医局には医療秘書と呼ばれる仕事をしている人がいる。医療秘書は、あまり認知度が高くない仕事であるが、大学の医局には欠かせない存在である。医療秘書は、医師に代わって煩雑な事務作業をしたり、医師のスケジュール管理をする。医師の扱う資料には専門的なものが多いため、医療秘書には事務の能力だけでなく、医療に関する知識も求められるようだ。

大学病院の医師は、通常の診察や治療だけでなく、大学で講義をしたり、自分の研究をしたりと多忙だ。学会や研修のための出張も多く、スケジュール管理は重要だ。外科の医師の場合は、万一手術と出張が重なってしまうと大変なことになりかねない。そのため、医療秘書は、医師が仕事に集中するためにスケジュールをしっかりと管理する重要な役目を担っているのだ。

そんな医療秘書は、医師事務作業補助者にステップアップすることが可能だ。医師事務作業補助者は、医師に代わって電子カルテに入力をしたり、紹介状を作成する職種である。基本的には医局にいる医療秘書と異なり、実際に医師の隣で患者と接することも少なくない。医療秘書以上に医療の知識が求められるが、医師や看護師からも頼りにされるやりがいのある仕事なので、事務的なことで医療の現場に携わりたい人には人気がある。