医療機関を影から支える仕事について

医者や看護師などが行う患者の診察や治療の他にも、様々な仕事が病院にはある。たとえば、患者の身の回りの手伝いを行う看護助手や医療費の計算などを行う医療事務、患者の食事を作る調理スタッフなどだ。看護助手とは、その名の通り医師や看護師を補助する仕事を担う。具体的な仕事の内容は、医療器具の準備や病室の清掃だ。医療資格が必要ないため、幅広い年齢層の人が就労しており、看護助手の仕事をしながら看護師の資格取得を目指している人も少なくない。看護助手は大きな医療機関には欠かせない存在だと言えるだろう。

一方、医療事務も病院では重要なポジションだ。入院患者の受付や退院手続きなどを行い、病院の運営に貢献している。また、カルテを管理したり、患者の情報をコンピューターに入力するのも医療事務の仕事である。さらに、患者は病院で診察を受けるときに健康保険証を提示して診療費を算出してもらうが、このとき発生する患者の負担額以外の料金を健康保険に請求しているのも医療事務だ。このように、医療事務は病院の窓口として活躍している。

それから、病院には高齢の人や体調の良くない人、さらにはもうすぐ手術を行う予定の人など様々な患者がいる。そんな患者一人ひとりの健康状態に合わせた食事を作っているのが調理スタッフだ。主な仕事内容は管理栄養士が考えたメニューをもとに、食事を作ることだ。実際に調理を行う際には、調理師の指示に従い材料の下ごしらえから盛り付けまでを担当する。このように、病院には様々な職種の人が活躍しており、未経験からでもスタートできる仕事もたくさんあるのだ。【参照媒体=病院お仕事大辞典